コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人健康医療クロスイノベーションラボ

  • 会社概要
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • 「ハートノート」の普及支援
    • NEW!第2回「ハートノート」フォーラム
      • 第2回「ハートノート」フォーラム イベントへの参加申し込み・配信の視聴には、 Medical Note Expert IDへの会員登録が必要です。
    • 【開催終了】第1回「ハートノート」フォーラム
      • 第1回「ハートノート」フォーラム 登壇の先生方のご紹介
      • (ご参考)Medical Note Conferenceユーザー登録 から当日参加までの流れ
    • 【開催終了】第8回大阪心不全地域医療連携の会
  • ニュース
    • 「100年人生レシピ」(日本生命保険相互会社様)に竹谷哲先生(弊社理事)のコラムが掲載されました
    • 読売新聞「挑む関西」に『循環器病の克服を目指して ~発症・重症化の予防と対策~ 正しい理解と地域連携で対策を』が掲載されました
    • 「Medical Note Conference」による第1回「ハートノート」フォーラムを開催しました
    • 開催終了)第1回「ハートノート」フォーラム
    • 「第9回 大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラム」に理事の竹谷が登壇しました
    • 開催修了)「第8回大阪心不全地域医療連携の会」の開催について
    • アフラック生命保険株式会社による「ハートノート」™の普及推進への特別協力について
    • 読売新聞「医療従事者支援プロジェクト」の協賛金を大阪府看護協会に寄付いたしました
    • 本社移転のお知らせ
    • 読売新聞オンライン【挑む「KANSAI」】に掲載されました

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 xilab.office 未分類

「100年人生レシピ」(日本生命保険相互会社様)に竹谷哲先生(弊社理事)のコラムが掲載されました

日本生命保険相互会社様の提供する「100年人生レシピ」※のサイトで、 弊社団理事 竹谷 哲先生のコラムが掲載されました。 「心不全を悪化させないための自己管理ノウハウ 」として複数回にわたって掲載されます。 第1回目は「 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 xilab.office 未分類

読売新聞「挑む関西」に『循環器病の克服を目指して ~発症・重症化の予防と対策~ 正しい理解と地域連携で対策を』が掲載されました

読売新聞が大きな変化に直面する関西の姿とその針路を多角的に伝える「挑むKANSAI」プロジェクト のWEBページに『循環器病の克服を目指して~発症・重症化の予防と対策~正しい理解と地域連携で対策を』が掲載されました。 h […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 xilab.office 未分類

「Medical Note Conference」による第1回「ハートノート」フォーラムを開催しました

株式会社メディカルノート(東京都、代表取締役CEO:梅田 裕真、代表取締役:井上 祥、以下、メディカルノート)は、学術集会・研究会などのオンライン化を進める医療関連学会向けに、イベントのオンライン開催から開催後の動画活用 […]

2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 xilab.office 未分類

開催終了)第1回「ハートノート」フォーラム

【開催修了】2022年2月5日 第1回「ハートノート」フォーラム がオンラインセミナー(Medical Note conference)にて開催されました。   第1回「ハートノート」フォーラム は、多数のご参 […]

2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 xilab.office 未分類

「第9回 大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラム」に理事の竹谷が登壇しました

2021年3月15日に開催されました「第9回大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラム」に弊社団理事の竹谷 哲が登壇し、「『メディカル・ヘルスケアリビングラボ』の社会実装化を目指して」という演題で講演をいたしまし […]

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 xilab.office 未分類

開催修了)「第8回大阪心不全地域医療連携の会」の開催について

【開催修了】2021年1月31日(日)「第8回大阪心不全地域医療連携の会」がオンラインセミナー(zoomウェビナー)にて開催されました。   「第8回大阪心不全地域医療連携の会」は多数のご参加をいただき無事終了 […]

2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 xilab.office 未分類

アフラック生命保険株式会社による「ハートノート」™の普及推進への特別協力について

アフラック生命保険株式会社は、一般社団法人健康医療クロスイノベーションラボと協業し、心不全重症化予防の取組である「ハートノート」™ の普及推進に特別協力することとなりましたので、お知らせいたします。 詳細はこちらから(ア […]

2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 xilab.office 未分類

読売新聞「医療従事者支援プロジェクト」の協賛金を大阪府看護協会に寄付いたしました

当プロジェクトは新型コロナウイルス対策の最前線で働く医療従事者の方々を拍手で称え、感謝の気持ちを伝える「読売新聞医療従事者・支援プロジェクト #Clap for Carers(医療従事者らへの拍手を)」として、7月29日 […]

2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 xilab.office 未分類

本社移転のお知らせ

本社移転のお知らせ この度弊社は令和2年11月1日に下記住所に移転し業務を行うこととなりました。 今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。 令和2年11月1日 新所在地:〒530-0017 大阪市北区角田町 […]

2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 xilab.office 未分類

読売新聞オンライン【挑む「KANSAI」】に掲載されました

読売新聞オンライン【挑む「KANSAI」】に弊社理事長の澤のインタビューと、 「リビングラボ」及び弊社の取組みについて、取り上げていただきました。 ※読売新聞オンライン  https://www.yomiuri […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

「100年人生レシピ」(日本生命保険相互会社様)に竹谷哲先生(弊社理事)のコラムが掲載されました

2022年8月8日

読売新聞「挑む関西」に『循環器病の克服を目指して ~発症・重症化の予防と対策~ 正しい理解と地域連携で対策を』が掲載されました

2022年5月19日

「Medical Note Conference」による第1回「ハートノート」フォーラムを開催しました

2022年2月22日

開催終了)第1回「ハートノート」フォーラム

2022年2月5日

「第9回 大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラム」に理事の竹谷が登壇しました

2021年6月18日

開催修了)「第8回大阪心不全地域医療連携の会」の開催について

2021年2月1日

アフラック生命保険株式会社による「ハートノート」™の普及推進への特別協力について

2020年12月1日

読売新聞「医療従事者支援プロジェクト」の協賛金を大阪府看護協会に寄付いたしました

2020年11月28日

本社移転のお知らせ

2020年11月1日

読売新聞オンライン【挑む「KANSAI」】に掲載されました

2020年1月30日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年1月
  • 2019年10月

一般社団法人健康医療クロスイノベーションラボ

  • 「ハートノート」の普及支援
    • NEW!第2回「ハートノート」フォーラム
      • 第2回「ハートノート」フォーラム イベントへの参加申し込み・配信の視聴には、 Medical Note Expert IDへの会員登録が必要です。
    • 【開催終了】第1回「ハートノート」フォーラム
      • 第1回「ハートノート」フォーラム 登壇の先生方のご紹介
    • 【開催終了】第8回大阪心不全地域医療連携の会
  • 会社概要
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  •  健康医療クロスイノベーションラボ
  • ニュース

Copyright © 一般社団法人健康医療クロスイノベーションラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 会社概要
    • 会社概要
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • 「ハートノート」の普及支援
    • NEW!第2回「ハートノート」フォーラム
      • 第2回「ハートノート」フォーラム イベントへの参加申し込み・配信の視聴には、 Medical Note Expert IDへの会員登録が必要です。
    • 【開催終了】第1回「ハートノート」フォーラム
      • 第1回「ハートノート」フォーラム 登壇の先生方のご紹介
      • (ご参考)Medical Note Conferenceユーザー登録 から当日参加までの流れ
    • 【開催終了】第8回大阪心不全地域医療連携の会
  • ニュース
    • 「100年人生レシピ」(日本生命保険相互会社様)に竹谷哲先生(弊社理事)のコラムが掲載されました
    • 読売新聞「挑む関西」に『循環器病の克服を目指して ~発症・重症化の予防と対策~ 正しい理解と地域連携で対策を』が掲載されました
    • 「Medical Note Conference」による第1回「ハートノート」フォーラムを開催しました
    • 開催終了)第1回「ハートノート」フォーラム
    • 「第9回 大阪大学 健康・医療クロスイノベーションフォーラム」に理事の竹谷が登壇しました
    • 開催修了)「第8回大阪心不全地域医療連携の会」の開催について
    • アフラック生命保険株式会社による「ハートノート」™の普及推進への特別協力について
    • 読売新聞「医療従事者支援プロジェクト」の協賛金を大阪府看護協会に寄付いたしました
    • 本社移転のお知らせ
    • 読売新聞オンライン【挑む「KANSAI」】に掲載されました